know
ネックレスの重ね着けで楽しむ大人のおしゃれ。長さのポイントも
December 15, 2020
コーディネートを組んだものの、何だか物足りないと感じることはないでしょうか。そんな時に大活躍なのがネックレスの重ね着けです。単体でも素敵ですが、重ね着けすることで、こなれ感や華やかさが増しておすすめです。今回はそんなネックレスの重ね着けについて紹介します。

ネックレスの重ね着けで華やかさアップ

まずは、ネックレスの重ね着けの魅力を見ていきましょう。単体でも素敵なネックレスですが、重ね着けすることで華やかな印象が増し、おしゃれの幅が広がります。
ネックレスの重ね着けでシンプルコーディネートを華やかに
着けるだけでコーディネート全体を華やかにしてくれるネックレスは、おしゃれに欠かせないアイテムです。また、ネックレスを重ね着けすることで存在感やエレガントな雰囲気がプラスされ、コーディネートのアクセントになります。
ネックレスの重ね着けで広がるおしゃれ
ネックレスの重ね着けは、デザインの組み合わせによって幾通りものパターンが楽しめるので、おしゃれの幅がより広がります。ネックレス単体のデザインだけでなく、組み合わせ方によってもコーディネート全体の雰囲気が大きく変わります。
また、ネックレスの重ね着けは仕事でもプライベートでも、おしゃれを楽しみたい女性におすすめです。仕事中は1連ネックレスでシンプルに、仕事終わりのデートや友だちとのディナーにはデザイン性のあるネックレスを重ね着けして華やかさをプラスするなど、シーンに合わせた楽しみ方ができるのも、重ね着けの魅力です。
ネックレスを重ね着けする時のポイント
ネックレスの太さや長さなど、上手く重ね着けするためのポイントを紹介します。ポイントを押さえておけば、初心者でもネックレスのおしゃれな重ね着けが叶います。
細めのチェーンを選ぶ
ネックレスを組み合わせて重ね着ける時は、チェーンの太さにも注目しましょう。太く存在感のあるネックレスチェーンの重ね着けも、コーディネートのポイントになって素敵ですが、大人っぽく仕上げたいならば、細く華奢なネックレスチェーンの重ね着けがおすすめです。女性らしい上品さが引き立ちます。
チェーンの長さが異なるネックレスを重ねる
長さが異なるネックレスチェーンを重ねるとメリハリが出て、すっきりとした印象の重ね着けになります。
長め×短めのネックレスを重ね着けて華やかさをアップさせましょう。
服装に合わせてチェーンの長さを決める
服装によっても似合うチェーンの長さが変わってきます。タートルネックのニットなど首の詰まったトップスの場合は、長めのネックレスを重ねるとバランス良く身に着けられます。
一方、Vネックなどデコルテが綺麗に開いているトップスの場合には、短めのネックレスの重ね着けがおすすめです。ネックレスを重ねて目線を集めることですっきりとして見えます。
アジャスターを活用する
重ね着けのベストバランスは、組み合わせるネックレスや身に着けるひとによって変わります。そのため、鏡の前で実際にネックレスを身に着けてベストバランスを確認してみましょう。長さの組み合わせに悩んだ時は、チェーンの長さを調節できるアジャスター付きのネックレスがおすすめです。
チェーンが絡まらないように工夫する
おしゃれ度がアップするネックレスの重ね着けですが、身に着けている間にチェーンが絡んでしまうのが悩みという方もいるでしょう。そんな時は、トップが重めのネックレスを選ぶのがおすすめです。トップが重いとネックレスがずれにくいので、チェーンの絡まりを対策できます。また、長さが短いネックレスから順に重ねていくのも、絡まりにくくするコツです。
センスの光る重ね着けでおしゃれに仕上げる
ネックレスの重ね着けがセンスの良く仕上がる組み合わせを見ていきましょう。まとまりを意識すれば、サイズやモチーフ、地金カラーの違うネックレスの重ね着けもおしゃれに決まります。
大ぶりネックレス×小ぶりネックレス
大ぶりネックレス×小ぶりネックレスの重ね着けは、初心者でも挑戦しやすくおしゃれに見える組み合わせです。小ぶりネックレスが上、大ぶりネックレスが下になるように身に着けると、バランスが取れておすすめです。
モチーフ×モチーフ
モチーフ×モチーフの重ね着けは、全体の印象がグッと華やかになる組み合わせ。コーディネートのポイントをジュエリーにしたい時におすすめです。さらに同系色や似たモチーフのイヤリングやピアスを合わせると、統一感が出てセンス良くまとまります。
ホワイトゴールド×イエローゴールド
ホワイトゴールド×イエローゴールドの重ね着けは、地金の色の違いによって存在感が出るおしゃれな組み合わせです。さらに、シンプルなデザインのネックレスを組み合わせると、洗練された雰囲気もプラスできます。重ね着けが難しく思えるカラー違いの組み合わせも、デザインやモチーフで統一感を出せば綺麗にまとまります。
華奢なデザインの重ね着けで上品に仕上げる

ネックレスは華奢なデザインを重ねることで、品の良さをキープできます。上品に女性らしく仕上がる重ね着けの組み合わせをチェックしていきましょう。
パール×シェル
パール×シェルは華やかさの中に気品を感じさせる組み合わせです。光に当たるとさまざまな色に美しく輝くパールやシェルは、繊細で可憐なイメージを印象づけてくれます。シンプルな重ね着けなので、指輪やピアスも素材・モチーフを揃えてよりエレガントなおしゃれを楽しむのも素敵です。
誕生石×一石ダイヤモンド
誕生石×一粒ダイヤの贅沢な重ね着けは、上品でありながら存在感のある組み合わせです。きらりと輝くダイヤモンドが、誕生石の美しさをさらに引き立ててくれます。記念日やレストランでの食事など、特別なシーンに合わせたい重ね着けです。
華奢デザイン×3連重ね着け
華奢でシンプルなデザインのネックレスであれば、3連重ね着けも上品にまとまります。ネックレスチェーンの長さをそれぞれ上手く調節し、バランス良く重ね着けると鎖骨が綺麗に見えて女性らしさが際立ちます。
4℃のネックレスを重ね着けてコーディネートをワンランクアップ

重ね着けが上品に決まる4℃の上質なネックレスを紹介します。煌めくネックレスとともに、洗練されたコーディネートを楽しみましょう。
輝きが上品な一粒ダイヤモンドネックレス

K18ホワイトゴールド ネックレス 価格:¥45,000+税
デコルテを美しく魅せる、シンプルな一粒ダイヤモンドのネックレス。華奢なデザインなので単体であれば繊細に、大ぶりのネックレスやモチーフネックレスと重ね着けすればコーディネートのアクセントとして身に着けられます。3センチメートルのアジャスターが付いているので、トップスのデザインや重ね着けのバランスに合わせて長さ調節可能です。
しなやかなラインが水のようなロングネックレス

K10イエローゴールド ネックレス 価格:¥58,000+税
優美に流れるラインがモダンなロングネックレス。存在感のあるサイズながら、イエローゴールドの輝きが洗練された印象を演出するので重ね着けしやすく、1つ持っておくとおしゃれの幅が広がります。華奢なネックレスと重ね着けするとバランス良く決まる他、カラーストーンネックレスなどで鮮やかな輝きを加えるのもおすすめです。自在に長さを調節できるフリーアジャスターなので、ベストな位置で身に着けられます。
胸元に沿うイエローゴールドのラインが美しいネックレス

K18イエローゴールド ネックレス 価格:¥44,000+税
眩いイエローゴールドのカーブが胸元に美しく沿うネックレス。片側に添えた繊細なダイヤモンドが可憐に煌めき、女性らしさを引き立てます。重ね着けするならば、1粒ダイヤモンドのネックレスやモチーフネックレスを合わせて上品に仕上げるのがおすすめです。また、シルバーやピンクゴールドなど地金カラーの異なるネックレスを組み合わせるのも、おしゃれに決まるでしょう。
ネックレスの重ね着けで洗練された大人のおしゃれを楽しもう

華奢なネックレスは、単体でも重ね着けでも使えるのでさまざまなシーンで重宝します。また、モチーフやカラーの組み合わせ次第で、印象に変化を出せることも魅力です。
コーディネートに合わせて、ネックレスの重ね着けを楽しんでみませんか。
ネックレスを選ぶ際には、ぜひこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
大人のネックレスは素材も重要、失敗しない選び方とは
年齢によってファッションが変わるように、ジュエリー選びも年齢と共に変化します。フォーマルシーンだけでなく、普段使いでも着けることの多いネックレスは年齢に合わせて選ぶことでさらに女性らしさを演出してくれます。そこで今回は、プライベートや仕事で変化の多い30代女性が選ぶべきネックレスのポイントをご紹介していきます。
いつものコーデに明日からプラス、華奢ネックレスで大人のおしゃれを
毎日身に着けやすいジュエリーといえばネックレスではないでしょうか。中でも華奢なネックレスは目立ち過ぎず、どんなシーンにも合わせやすいアイテム。華奢ネックレス選びのポイントや重ね着け、大人コーデを紹介していきます。自分に合ったネックレスを見つけておしゃれを楽しみましょう。